パーティーガチャ関連記事4本目です

昨日初のパーティーガチャで登場した限定UR愛さんの性能評価記事を出しました
-
-
【スクスタ】パーティー愛の性能評価【パーティーガチャ】
こんちかー 昨日はパーティーガチャの情報がちらっとラジオで発表されましたが、本日スクスタの方でもお知らせが来ましたね 今回初のパーティーガチャ限定UR(パーティー限?)として登場するのは愛さんです パ ...
続きを見る
そして、今回でパーティー限の詳しい仕様が判明したわけですが、そうなってくると気になるのは「フェス限と比べるとどっちが強いの?」ということでしょう
どちらも他のガチャでは復刻されない限定キャラ(フェス限、パーティー限)が排出されるわけですが、全体としてはどちらの方が強い傾向にあるのでしょうか
もちろん個別に性能は異なるので一概には言えませんが、フェス限とパーティー限それぞれの特有の仕様から、「こういう風な性能になりやすい」というのは予想できます
目次をタップで該当箇所にジャンプします
目次
パーティー限はバックダンサーとして優秀(になりやすい)
昨日の愛さん評価記事でも書いた通り、パーティー限定URは以下の特徴を持ちます
パーティー限の仕様
- 個性1は恒常とフェス限のものよりもレベル上限が高く、最終的に1%以上効果量が高くなる
- 特技の効果量とステータスの合計値は恒常キャラと同じ
- 育成にハイメモリーを使う
- ひらめき枠はフェス限と同じく4
これらの特徴から、パーティー限定ガチャの追加URは、バックダンサーとして優秀になりやすい傾向がありそうです
バックダンサーというのはメインで使う作戦のアピールなどを強化できるキャラのことで、中でも初期果南やフェス彼方がよく使われます
これらバックダンサーとして活躍するには個性が特に重要です
アピールなどのステータス値と特技は自分でアピール(ノーツ処理)することがないのであまり重要ではありません
パーティー限定はまさにステータスや特技は普通だが個性は優秀なキャラになるということで、非常にバックダンサー向き(になりやすい)です
また、バックダンサーとしてはひらめきの厳選、そしてひらめきをいくつ付けられるかも重要ですが、パーティー限はひらめき枠も4になっています
今回の愛さんもアクティブ限定で非常に優秀なバックダンサーとして活躍できそうですし、今後のパーティーガチャでは現在のバックダンサー四天王(フェス彼方、初期果南、初期ことり、クール希)を抑えて汎用バックダンサーとして活躍するURが追加されることも期待できそうです
あとゲストキャラとしての性能にもひらめきと個性のみが関わってくるので、パーティー限からそのうち最強ゲストが生まれそうですね

メインアタッカーとして活躍しやすいのはフェス限
一方でフェス限の特徴を改めて確認してみましょう
フェス限の仕様
- 特技の効果量が高いことがある(例:ボルテージ獲得 自身のアピールの37%→42%)
- ステータス合計が同時期に実装される恒常キャラより2500高い(覚醒前換算)
- 個性1と個性2の効果量は変わらない
- ひらめき枠はパーティー限と同じく4
つまり、「パーティー限は個性が強い」のに対し、「フェス限は特技とステータスが強い」わけなんですね(パーティー限はステータスは恒常と同じ)
スクスタのURのステータスの推移について詳しくはこちらをご参照ください
そして個性が強いのはバックダンサーとして重宝されるキャラの特徴でしたが、メインアタッカーは多少個性が弱くとも特技とステータスが高いキャラが優先して採用されます
つまり同じような特技、ステータス、個性の構成のキャラがパーティー限とフェス限のどちらでも実装された場合、大体フェス限の方が特技とステータスが強くてアタッカーとして優秀になるんですね
まあこの場合アタッカーというかメイン作戦で活躍するキャラはフェス限の方が強いということなのでヒーラーも当てはまりますかね
実際に、ステータスと特技が優秀でアタッカーやヒーラーとして活躍しているフェス限のキャラの例としてはフェス果南1やフェス鞠莉1があります
まあこの人達は個性もぶっ壊れなんですけどね…
ただ、特に「ボルテージ獲得」「スタミナ回復」の特技持ちのキャラはフェス限が明らかに強いんですが、「SPゲージ獲得」特技持ちはそうとも限りません
「SPゲージ獲得」の特技の効果量は恒常でもフェス限でも(もちろんパーティー限)でも9%になります
「SPゲージ獲得」キャラが強いかを決める今のところの一番の要因はステータスがテクニック型(クリティカル率15%ボーナス持ち)かどうかなので、フェス限かパーティー限か恒常かは一番関係が薄いタイプと言えるでしょう
パーティー限は無凸でも強い
パーティー限定の特訓パネルなどを調べたところ、パーティー限は従来キャラより早熟であることがわかりました
無凸時でも従来のキャラの2凸ぐらいのステータスで、特技レベルや個性レベル、ひらめき数などの成長も早いです
詳しくはコチラ
-
-
【スクスタ】パーティー限の特訓ツリー、特訓必要アイテム、無凸時のステータスまとめ
こんちかー 本日パーティーガチャが実装されたわけですが、パーティー限として実装された愛さんの特訓ツリーは普通のキャラとはかなり異なる様でした 僕は引けませんでしたが、引けた方々からの情報提供でパーティ ...
続きを見る
例えば愛さんであれば、無凸でもバックダンサーとして十分で、1凸であればなお良いという感じです
また、無凸でもステータスが高いということで始めたばかりのプレイヤーからすると引ければかなりありがたい存在かも
結局パーティーガチャとフェスガチャどっちが優先?
まあそのとき来たキャラにもよるとは思うんですが、一応考えてみるので推しキャラののパーティー限かフェス限どちらをねらっていくかの参考にしてください
初心者
初心者、というかリセマラとかをする場合は今後はパーティーガチャを引くのが良いと思います
上で書いた通り、無凸時のステータスや全体的なスペックはパーティー限URがぶっちぎりで高いです
スクスタはとにかく限界突破によるステータスなどへの影響が大きくぶっちゃけどれだけキャラを限界突破させられるかがカギと言ってしまってよいです
そんななかで限界突破でもそれほどステータスが伸びず、逆に言えば最初から強いパーティー限は序盤の攻略キャラとしてはうってつけなわけですね
ただし、パーティーガチャではパーティー限が1人しかピックアップされません
リセマラならまだいいですが、貯めたラブカスターとかで引く場合には引ける確率がフェスより低い(フェスは2人ピックアップであるため)ことには注意してください
そこそこやってる人(微課金勢、サービス当初からやってる無課金勢など)
これは正直微妙なところです
ただ、ある程度5凸のキャラとかがいて、「○○属性のアタッカーが欲しい!」みたいな状況ならフェスを引いた方がいい気もします
フェスの方のメリットとしてはこちら
フェスガチャのメリット
- メインアタッカーとしてはフェス限の方が優秀なキャラが来る可能性が高い
- パーティー限よりフェス限の方が育成コストが安い
- フェスガチャはフェス限が最低2人ピックアップされる
メインアタッカーとしてのフェス限の優秀さは説明した通りで、いろいろな属性のアタッカーをそろえたい、と考えているのであればフェスを引いた方が良い結果になることは多い気がします
また、パーティー限は若干育成コストが高いので、どうせ限界突破を最大までできるのであればフェス限の方がコスパは良いということになります
さらに、フェスガチャを引いたとき、どちらかを引ける確率は一回あたり当然ですが1%です(ピックアップの2人がどちらも0.5%で引けるため)
しかし、パーティーガチャでは一人しかピックアップされていないので追加キャラを引ける確率は0.5%になります
新キャラを引ける確率がフェスガチャはパーティーガチャの2倍になりますね
また、フェスガチャはすでに30キャラ以上追加されているので過去のフェス限キャラを引ける確率もそこそこあります
一方でパーティーガチャではしばらくの間ピックアップ以外のパーティー限を引くことはほぼ期待できないと言っていいです
今回に関しては愛さんしかパーティー限いませんしね…当然ですけど
ただ、パーティーガチャを引くメリットも当然あって
パーティーガチャのメリット
- 一枚引ければ輝きを使わなくても即戦力が手に入る(特にバックダンサーとして)
この一点につきますね
フェスと比べるとメリットが少なそうに見えますが、即戦力が手に入るというのは無課金~微課金勢にはかなりのメリットでしょう
スクスタを普通に?というかある程度ちゃんとプレイしていると、キャラより先に限界突破に必要なスクールアイドルの輝きが足りなくなる印象です
僕も実際そうなっています
そういう場合はアタッカーを引いても輝きを回すことができないことも多くなってくるので、パーティー限で即戦力を狙いにいくのもありです
もちろん引ける確率がフェスより低いという問題はありますが…
ガチ勢
まあガチ勢のみなさんは引くかどうかご自分で考えてくださいという感じではあります
ですが、あえて言うならパーティーガチャについてもガチ勢は引かざるを得ない状況になると思います
上にも書いた通りそのうち現行のバックダンサー四天王に代わる超優秀バックダンサーがパーティー限として実装される可能性は結構考えられます
そうなった場合、「わずかな差が勝負を分けることも多い」ガチ勢でのボルランにおいてはこの超優秀バックダンサー(仮)の不在が致命的な差になってしまうことも考えられます
今回のパーティー愛さんにしても確実にアクティブ上級曲のスコアの安定感を上げてくれるので引けるなら引いた方がいいはずです
しかも、パーティーガチャは新しいガチャなのでここからしばらくは「ニジガクフェス」みたいな復刻ガチャも来なさそうということもパーティーガチャを引いとくべき理由になり得ます
前回のニジガクフェスはもう半年以上前なので、復刻フェスガチャはわりとすぐに来る可能性はありますが、復刻パーティーガチャは少なくとも半年くらいは来なさそうです
ただ、ボルランに毎回参加しないといけないということもないとは思うので無理はし過ぎないでください(誰目線か不明な発言)
まとめ
- パーティー限は優秀なバックダンサーが登場するガチャになると予想される
- フェス限の方がアタッカー、ヒーラーなどメイン作戦用キャラとしては優秀な傾向
- パーティー限は無凸でも優秀で引ければ即戦力(初心者・無課金・微課金に優しい)
- ただピックアップを引ける確率がフェスの方が高い
- しばらく復刻パーティーガチャは来なさそうということは意識したい
こんな感じ
パーティーガチャもなかなか優秀ですが、僕に関して言えばある程度フェス優先で狙っていくことにはなりそうです
というかもうフェスとかパーティーとか恒常とか考えず推しにぶっぱし続けるのが幸せだし正解な気もしてきました

おわり