こんちかー
本日パーティーガチャが実装されたわけですが、パーティー限として実装された愛さんの特訓ツリーは普通のキャラとはかなり異なる様でした
僕は引けませんでしたが、引けた方々からの情報提供でパーティー限の仕様についていろいろわかったのでまとめていきます
目次をタップで該当箇所にジャンプします
パーティー限の特訓ツリーの特徴
通常のURやフェス限URとはかなり異なる特訓ツリーとなっています
主な相違点はこちら
パーティー限の特訓ツリー
- 無凸で開けられるマスがかなり多い
- 3凸、5凸後の個性Lvアップにハイメモリーを2個使う(計4個)
- 無凸でひらめきスキル枠が3、1凸で4
ということで、無凸時に関して言えば恒常URやフェス限URよりかなり強くなると言えます
その代わり凸での伸びしろは小さくて、最終的にはフェス限より個性以外は弱いという感じですね
パーティー愛の特訓ツリーと必要アイテム
愛さんの特訓ツリーのスクショをいただいたので以下の様に繋げました
パーティー限特訓ツリー

無凸で開けられる部分が明らかに今までよりも多いですね
具体的に無凸のステータスや個性、特技レベルがいくつになるかは次の項目でまとめます
また、完凸時全特訓パネル開放に必要なアイテムについても以下の画像をいただきました
パーティ限特訓必要アイテム
また、恒常キャラとフェス限の特訓必要アイテムは、スクスタ攻略wikiさんによると以下の通りです
パーティー限ではないキャラの特訓必要アイテム(Vo)
アピ:赤 860/500/360
スタ:青 860/500/360
テク:緑 860/500/360
金色:300/260/120
銀色:270/210/160
書物:Vo 85/65/45/30
植物:Vo 85/65/45/20
メモリー:115
証:60
よってパーティー限のキャラの特訓必要アイテムは、他のキャラと比べて以下にまとめた分多くなります
(パーティー限必要アイテム)ー(他のキャラの必要アイテム)
青色:460/280/260
緑色:510/315/290
金色:280/200/110
書物:15/15/10/20
植物:120/100/75/80
メモリー:40
ハイメモリー:4
証:205
パーティー限の特訓必要アイテムは通常キャラと比べて結構多いですが、注目したいのは太字にしたアイテムです
金色マカロンは銀色マカロンより今後はたくさん必要になりそうです
植物、特に今後はつぼみが足りなくなりそうな感じがします
また、ハイメモリーと証をかなり使うみたいです
これらはキズナボード育成にもたくさん使うので、脳死でパーティー限のパネルを開けまくるのは避けた方がよさそうです
無凸時のステータス、特技レベル、個性レベル、ひらめき数
特訓ツリーをいただいたので、無凸時のステータスが完凸時のステータスと何%に当たるかが大体わかりました
以前普通のキャラの限界突破でのステータス変化を調べたときと同じ方法で考えました
-
-
【スクスタ】限界突破によるステータス(パラメータ)の変化の規則について【無凸〜5凸まで】
こんにちは!! 最近若干投稿頻度が落ちてるので頑張ります…… 今回は限界突破でステータスがどう変化するかについて!! スクスタでは他のゲームと違って限界突破をすれば全部のステータスが100ずつ上がりま ...
続きを見る
ということでパーティー限の限界突破によるステータス変化は以下の通りです
パーティー限の限界突破によるステータス変化
- 無凸時のステータスは、完凸時のステータスの73.78%
- 1凸以降には各ステータスの特訓パネルが6つ存在
- パネル1つにつき各ステータスが4.37%上昇
こんな感じです
各限界突破段階でどのステータスのパネルがいくつあるかについてはおそらくキャラのタイプごとに異なりますが、Voタイプについては今回判明しました
というわけで、「完凸時のステータスを100としたときの各限界突破段階でのステータス」は以下の表のとおりです
ちなみに、パーティー限の無凸時のステータスは他のキャラの2凸時のステータスより少し強いぐらいです
また、特技レベル、個性レベル、ひらめき数については以下のように推移します(これはおそらくタイプに関わらず共通)
こちらについてもステータスと同様に全体的に早熟な傾向がありますね
ひらめき枠数は1凸で最大、特技レベルも2凸で最大になります
また、個性は従来のキャラと違いLv.7まで上がります
しかも、Lv.5の時点で他のキャラの個性より強いみたいですね
アピール+:同属性とアピール++:同属性についてまとめると以下の通りです
アピール+:同属性とアピール++:同属性
アピール+:同属性(従来のキャラ):Lv.5で5.2%
アピール++:同属性(パーティー限):Lv.5で6.1%、Lv.7で6.5%
このように、無凸時の効果量が従来のキャラの完凸時の効果量より高いことがわかります
また、Lv.5→Lv.7で効果量が6.1%→6.5%とあまり伸びないことがわかります
Lv.5より上の個性のレベルアップにはハイメモリーが2つずつ必要なことも明らかになっているので、個性Lv.6やLv.7には無理してあげなくてもよいかもしれません
謝辞
主にこちらのツイートのリプ欄でたくさんの情報をいただきました
求)愛さんの特訓パネルの情報
出)感謝の気持ち— はぐメタ推し (@hagumetaoshi) February 14, 2021
僕の情報源は主にツイッター、たまに5ch、という感じなのでFFの皆様には本当に感謝しています

今回に関しては、うめちかさん、ましろんさん、なおやんさん、RIKKAさん、s@愛トモさんに情報をご提供いただきました
重ねて御礼申し上げます
パーティーガチャ関連記事
今回の愛さんの性能評価記事はこちら
-
-
【スクスタ】パーティー愛の性能評価【パーティーガチャ】
こんちかー 昨日はパーティーガチャの情報がちらっとラジオで発表されましたが、本日スクスタの方でもお知らせが来ましたね 今回初のパーティーガチャ限定UR(パーティー限?)として登場するのは愛さんです パ ...
続きを見る
また、こちらの記事ではパーティー限とフェス限を徹底比較しました
-
-
【スクスタ】パーティーガチャとフェスガチャはどちらを優先して引くべきか【限定ガチャ】
パーティーガチャ関連記事4本目です はぐメタ推し同じネタを擦りまくります 昨日初のパーティーガチャで登場した限定UR愛さんの性能評価記事を出しました そして、今回でパーティー限の詳しい仕様が判明したわ ...
続きを見る
おわり