アクセサリー掘りはスクスタのエンドコンテンツ

アクセを掘りまくっている人は薄々勘付いていると思うのですが、虹ブローチは自分で作るものです。直接ドロップするものではありません(諸説あります)
よって金ブローチとアクセを分解したときにもらえる珠を集める必要があるのですが、今回は効率の良い珠の集め方とアクセのスキルレベルの上げ方をご紹介!
要らないアクセサリーの使い道
そもそも分解と合成ってなんのためにするのかについて
知ってる人は飛ばしてください
アクセサリーにはたくさんの種類がありますが、そのほとんどは全く使いません
現状使い道があるのが以下の4種類
ブローチ

アクセサリーの王。編成している作戦のアピールを上げる。メイン向け
ブレスレット

ACクリア時に編成した作戦のキャラのアピール値に応じたSPゲージを獲得。サブ向け
ネックレス

ノーツ処理時に受けるダメージを減らしてくれる。サブ向け
キーホルダー

編成した作戦のキャラの特技発動率を上昇。SBL用。メイン向け
この4つの虹アクセサリーは分解しないようにしましょう
余った他のアクセサリーについては処分していくことになりますが方法が2つあります
- 分解して珠を獲得
- 使っているアクセに合成することでスキルレベルをアップ
珠というのはアクセのランクアップに使用するアイテムです。アクセと同じく色があります。また、分解するアクセのレアリティによって獲得個数が変わります。
虹アクセ(例えば虹のスマイルブローチ)をランクアップによって入手するのに必要なものは、
- 5凸の金のスマイルブローチLv50
- スマイルの珠×125
となります。5凸のブローチをLv50にするのはめちゃめちゃ余っているであろうステッカーを使えばいいだけなので問題ありません
次にアクセサリーのスキルレベルを上げるのに必要な銀アクセの数は以下の通り
現在のスキルレベル×2個の銀アクセサリー(色はなんでもよい)
金アクセや虹アクセを使う場合は必要な個数が減ります(後述)
どちらに使うにしても大量のアクセサリーが要求されることがわかりますね…
どれを分解して、どれを合成すればいいのか
要らないアクセサリーは分解か合成をすることでメインのアクセを強化するための素材になるわけですが、実は金アクセや虹アクセは合成ではなく分解に回した方が若干効率がいいです
というのも、分解で獲得できる珠の数は銀が1個、金が5個、虹が25個であるのに対して、
合成でスキルレベルを上げる場合は金アクセは銀アクセ4個分、虹アクセは銀アクセ16個分として換算されます
金も虹も、分解に使用した方がお得なことがわかります

というと実はそういうわけではありません。珠は色が分かれているので、それを考慮する必要が出てきます
アクセサリーの属性によって、分解と合成するべきものが変わる!?
メインアクセに要らないアクセを合成してスキルレベルを上げる分にはアクセの属性は関係ありません
しかし、分解の場合はランクアップしたいアクセと同じ属性のアクセを分解してその属性の珠を入手する必要があります
そしてランクアップしたいアクセというのは限られています。具体的にはブローチとブレスレットです。
また、ブローチはスマイル、クール、ナチュラルのもの、ブレスレットはスマイル、アクティブ、エレガントのものしか存在しません
よって珠というのは属性によって必要となる数が変わってきます。必要数をまとめるとこんな感じ
スマイル(ブローチとブレスレット有り)>ナチュラル、クール(ブローチ有り)>アクティブ、エレガント(ブレスレット有り)>ピュア(どっちもなし)
というかピュアの珠なんてのは全く必要がないわけですね。ピュアの要らないアクセはレアリティ問わず分解してはいけません。全て合成に使いましょう
逆にスマイルの珠はたくさん必要になります(ブローチもブレスレットも作りたいため)。スマイルの要らないアクセは全部分解しちゃってもいいかも
他の属性に関しては、銀は合成、金虹は分解というさっき紹介した効率の良い方法で処理していくのがよいでしょう

銀のブローチやブレスレットは必要なのか
ちなみに銀のブローチや銀のブレスレットを合成して、金にランクアップさせることができます
しかしこの方法はあまりおすすめできません
銀→金のランクアップにも珠が25個も必要となるからです
よっぽどブローチが出なければ考えてもよいかもしれませんが、基本的には銀のブローチもブレスレットも処分してしまってよいでしょう
まとめ
要らないアクセサリーは属性とレアリティによって効率のよい処理方法が違いますよというお話
- ピュア属性なら合成に使う
- スマイル属性なら分解する
- 他属性はレアリティによって異なる。銀なら合成、金虹なら分解
おわり