こんちかー
DLPお疲れさまでした!!
僕はうっかり星1マカロンを全滅させてしまいましたがすごく楽しかったです!

惨劇のマカロン庫
さて、DLPと同時にこっそり上級+楽曲が3つ追加されたわけですが、この上級+、今までの上級+とは全く別物であることをご存じでしょうか?
今回は新上級+を必ずSランククリアしておくべき理由、上級+特有の仕様、クリアのために意識したいこと、について解説します!!
個別攻略記事はこちら
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第一弾「TOKIMEKI Runners」
こんにちはー 前回の記事で説明した通り、今回の上級+3曲攻略から逃げることはできません また、開催中のイベントを効率よく進めるためにも、ぜひとも上級+をSランククリアしておきたいところ というわけで当 ...
続きを見る
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第二弾「それは僕たちの奇跡」
こんにちはー 上級+攻略第2弾!新上級+全体については以下の記事をどうぞ 「それは僕たちの奇跡」はSpタイプのスクールアイドルが若干優遇されます Sランククリアや安定Sランク周回のコツについて解説しま ...
続きを見る
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第三弾「未来の僕らは知ってるよ」
こんちかー 上級+攻略第3弾!新上級+全体については以下の記事をどうぞ 「未来の僕らは知ってるよ」は新上級+3曲の中で一番ギミックが複雑です 特に「作戦を切り替えるまでアピール50%減少」のノーツは非 ...
続きを見る
目次で該当箇所にジャンプできます
目次
新上級+楽曲を必ずSランククリアしなければいけない理由
新上級の3曲は、報酬面で上級楽曲と異なる点が、わかっているものだけでも2つあります
これらがそのまま新上級+をクリアしなければならない理由につながります

1つずつ見ていきましょう
上級+でのみ、新アイテム○○のハイメモリーがドロップする
上級+楽曲では、通常のマカロンやアクセサリーに加えて、ハイメモリーという新アイテムがドロップします
このハイメモリーは27キャラそれぞれに存在していて(高坂穂乃果のハイメモリーなど)該当キャラのキズナボードの6枚目以降を解放する際に必要になります
現在このハイメモリーの入手方法は非常に限られており、中でも個数無制限で入手可能な方法は上級+楽曲のドロップ狙いしかありません
しかもこのハイメモリー、メモリーと同じく「そのキャラが参加している楽曲」でしか入手できません
今回は各グループの楽曲が1つずつ実装されたので、それぞれの楽曲で異なる9種類のハイメモリーが入手可能というわけです
もちろんスクスタプレイヤーのみなさんは各グループに最低1人は推しがいると思うので、3曲全てをクリアしないといけないということになります
今回ばかりはどれか1つではなく、3つともSランククリアしましょう
ちなみにハイメモリーとキズナボードについてはコチラの記事で詳しく解説しています
-
-
【スクスタ】キズナボードの仕様と解放の優先順位について【ハイメモリー】
こんにちはー 6月18日からキズナボードという新育成要素が追加されました 本記事では キズナボードとは キズナボードの効果と解放に必要なアイテム ハイメモリーとは ハイメモリー交換券の使い方とキズナボ ...
続きを見る
上級+では、アクセサリーのドロップ率がめちゃくちゃ高い(かも)
これは未確定ですが、上級+はアクセサリーが落ちやすいのではないかという報告が多数あります
なんでも僕の知り合いの一人も、1回プレイの報酬で2つの虹アクセサリーがドロップしたことがあったそうです(しかも1つはブローチ)
実際に僕の体感でも、上級はもちろん、これまでの上級+と比べても明らかにアクセサリーのドロップ率が高いです
LPは上級より多く消費しますが、(15→20)それを考慮してもアクセサリー集めなら上級+を周回した方が有利でしょう
しかも今回追加された上級+は全てスマイル属性です。ブローチもブレスレットも落ちます。

新上級+楽曲に特有の仕様
さて上級+は以上の理由で絶対にSランククリアしておきたいところです
攻略するにあたって、高い目標ボルテージが目を引きますが、実はそれ以外にも上級楽曲とは明らかに異なる仕様が存在します
それが以下の4つ
上級+特有の仕様
- ノーツ数がかなり多く流れる速度も速い
- 1アピールで獲得できるボルテージの上限が15万(上級は5万)
- 1回のSP特技で獲得できるボルテージの上限が50万(上級は25万)
- SP特技発動に必要なSPゲージが7200(上級は6000)
ちなみに今までも上級+楽曲は何度か実装されましたが(Aqoursユニット3曲など)この仕様は今回の上級+からです
いやSPゲージの最大値に関してはこれまでも7200であったかもしれませんが…残りの3つは確実に今回からです
今までの上級+楽曲は期間限定でしかプレイできなかった上、譜面自体は上級のものと全く同じであったので、プレ実装ということだったのかもしれませんね
2つの上限についてはそんなボルテージ出したことねえよ!って人もいるかもしれませんが、初期からやっていた人は無課金でもクリティカル時に1アピール50000の上限に引っかかることが確実にあります
ちなみにアピールの上限やSPゲージの最大値についてよくわからないという人はこれらの記事をどうぞ
-
-
【スクスタ】1ノーツで獲得できる理論上最高ボルテージを計算してみた【50000キャップ】
今回はネタ記事です みなさん!スクスタには1ノーツで獲得できるボルテージは50000までという制限があるのはご存知でしょうか? メインキャラのアピールをめちゃめちゃ上げて、計算上1ノーツで60000と ...
続きを見る
-
-
【スクスタ】SPゲージ獲得特技が強い理由【ヨハネパワー】
ちゅんちゅん!!(挨拶) 現在(5/8)、スクスタではボルテージランキングが開催されていますね! 特に目立った報酬はないものの、順位に応じた称号がもらえるので、なるべくならいい順位を取りたい!! はぐ ...
続きを見る
上級+楽曲を攻略する際に意識したいこと
上記のような仕様があるため、上級+を攻略(ハイスコア狙いやSランククリア)するときにのみ考えたいことがいくつかあります
それが以下の3つ
- ノーツ速度の設定を見直す
- 上級よりクリティカルが強力
- ブレスレットでSPゲージを満タンにするためのハードルが高い
一つずつ解説していきます
ノーツ速度の設定を見直す
今までの譜面は音ゲーとは思えないぐらい簡単だったので(実際音ゲーではないが)意識する機会がなかったかもしれませんが、スクスタでも楽曲中に流れてくるノーツの速度を変更することができます
上級+はあれ?スクスタは音ゲーだった?と思ってしまう程度の譜面ではあるので、速すぎてプレイしにくかったという人はノーツ速度をゆっくりにしましょう
ノーツ速度の変更は、左上のメニューを開き、
画面左側のライブ設定をタップし、
ここから上級の数字をいじることで上級+のノーツ速度も変更可能です
ちなみに僕は現在8にしていますが、この状態だと上級+のノーツ速度は結構速いです
今回の3曲だと「未来の僕らは知ってるよ」では悪名高き「作戦変更するまでアピール50%減少」ノーツが流れてくるので、あまり速度が速いと見逃がしやすくなります
まあまあ遅めにしちゃってもよいと思います
ただし、一応ノーツが速いとパーフェクトライブを取りやすくなるというメリットはあると思うので、特殊ノーツを見逃さない範囲で速度を速くするのはありです
上級よりクリティカルが強力
実は、上級+楽曲ではクリティカル率やクリティカル値(クリティカル時の獲得ボルテージ倍率)をアップさせる特技を持ったキャラや、テクニック値が高くクリティカル率が高いキャラが上級楽曲よりも活躍しやすいです
この理由は上級楽曲と上級+楽曲のボルテージ上限の違いにあります
上級以下の楽曲では1回のアピール(あるキャラでノーツを処理すること)で獲得できるボルテージは最高50000でした
例えばアクティブ属性楽曲で5凸せつ菜を使っている場合、しばしば計算上は10万とかのボルテージを獲得できるのに、上限によって5万しか獲得できないというようなことが起きています
ただこのような上限にひっかかることは何も5凸せつ菜を使っている場合にのみ起こることではなく、比較的弱いキャラを使っている場合でも起こることがあります
それがクリティカルが発生した場合です
クリティカルが発生すると、通常時の1.5倍(キズナボードをある程度解放していれば1.8倍)のボルテージを獲得できます
こうなるとさすがに計算上5万以上のボルテージを獲得できるという場合も多いです
みなさんも、クリティカルが発生した時だけは50000という表示を見ることが多いのではないでしょうか
しかし、逆に言うとクリティカルが発生するとき、結構な割合で無駄が発生しているわけです
例えば元々4万のボルテージを獲得できるキャラでクリティカルを出すと、計算上6万のボルテージを獲得できますが、実際は5万しか獲得しません
このようなとき余剰分の1万は無駄になっていたわけです
さらに、クリティカル時の獲得ボルテージ倍率を上昇させるような特技などは、こういう場合には完全に無駄になっていたわけです
ただ、これらの無駄は上級+楽曲では発生しません。上級+ではこの上限が15万なので、さすがにクリティカル発生時でも獲得ボルテージが上限を超えることは(ほぼ)ないです
このような理由で最初に書いたようにクリティカル関連のキャラが上級+楽曲では活躍しやすいです
それと上級+攻略においては、クリティカル以外にも50000上限にひっかかりやすかった、アピール増加特技や獲得ボルテージ増加特技は上級楽曲より評価を高めてよいと思います
ブレスレットでSPゲージを満タンにするためのハードルが高い
上級+ではSPゲージの最大値が7200となっていて、上級の6000の20%増しです
具体的には、上級では大体30ノーツを処理するとSPゲージが満タンになっていたのが、上級+だと36ノーツ処理する必要があります
また、これに伴って上級+ではブレスレットによりSPゲージを満タンにするのが少し難しいです
アクセサリーの中でも特に強力なブレスレットですが、そのスキル効果は
「AC成功時、必ず装備キャラのアピールの○○%のSPゲージを獲得する」
というものです。○○の部分はブレスレットのスキルレベルによって変化します
現在、上級楽曲においてはサブ作戦にある程度強力なバックダンサーを編成し、その作戦に3つのある程度育ったブレスレットを装備させることでACをクリアした瞬間にSPゲージをMAXにすることができます
これは、ブレスレット3つで6000以上のSPゲージを獲得できるということです
ただ、これと同じ編成とアクセサリーで上級+楽曲をプレイした場合、SPゲージが満タンにならない場合があります
ブレスレットによる獲得SPゲージが6000以上だが7200未満であった場合ですね
このような場合、
- サブ作戦のキャラのアピールを上昇させる
- ブレスレットのスキルレベルを上昇させる
- 他の作戦にもブレスレットを装備させる(4つ以上のブレスレットを装備させる)
などの対応をしないとSP特技を打てる回数が減ってしまう可能性があります
特に、今回の3楽曲のうち、「未来の僕らは知ってるよ」は減少効果を解除できず、サブ作戦のキャラのアピールが低くなりがちなので、ブレスレットでゲージが満タンにならないということが起こることが多いです
ACクリア時にSPゲージがちゃんと満タンになるかチェックしておきましょう
まとめ
今回の上級+をクリアしておくべき理由
- 上級+でしかハイメモリーが手に入らない
- 上級+ではアクセサリーのドロップ率が高い
上級+攻略で気を付けたいこと
- ノーツ速度の設定
- クリティカルキャラが強そう
- ブレスレットでSPゲージがちゃんと満タンになるかどうか
上級+楽曲の個別攻略記事はこちら
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第一弾「TOKIMEKI Runners」
こんにちはー 前回の記事で説明した通り、今回の上級+3曲攻略から逃げることはできません また、開催中のイベントを効率よく進めるためにも、ぜひとも上級+をSランククリアしておきたいところ というわけで当 ...
続きを見る
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第二弾「それは僕たちの奇跡」
こんにちはー 上級+攻略第2弾!新上級+全体については以下の記事をどうぞ 「それは僕たちの奇跡」はSpタイプのスクールアイドルが若干優遇されます Sランククリアや安定Sランク周回のコツについて解説しま ...
続きを見る
-
-
【スクスタ】新上級+Sランク攻略第三弾「未来の僕らは知ってるよ」
こんちかー 上級+攻略第3弾!新上級+全体については以下の記事をどうぞ 「未来の僕らは知ってるよ」は新上級+3曲の中で一番ギミックが複雑です 特に「作戦を切り替えるまでアピール50%減少」のノーツは非 ...
続きを見る
最近の記事