今回はネタ記事です
みなさん!スクスタには1ノーツで獲得できるボルテージは50000までという制限があるのはご存知でしょうか?
メインキャラのアピールをめちゃめちゃ上げて、計算上1ノーツで60000とか70000ボルテージを獲得できる場合でも必ず50000までしか獲得できないのです
ボルテージランキングガチ勢の方とかは当然知っていると思いますが、そうでなければ知らない方も多いのではないでしょうか
この制限があるため、ボルラン上位の争いになると、タップボルテージは毎回当然50000獲得するものとして、それ以外のところ(ボルテージ獲得特技、SP特技)でいかにボルテージを稼ぐかが重要だったみたいですね
そのためSR果南とかの、ノーツタップ時のボルテージアップには貢献しないがSP特技の回数を増やせるキャラが注目されたわけです

つまりあのフェスせつ菜とかは性能もりもりアピールもりもりキャラではありますが、現状よくわからんけど毎回50000ボルテージを獲得していくキャラ止まりなわけですね
別にせつ菜でなくても50000ボルテージは獲得できます。せつ菜みたいに属性不一致でも獲得するのは難しいかもしれませんが
目次
1アピール50000キャップ廃止説!?
しかしこの50000キャップは近い将来取り払われる可能性があります。
50000キャップ廃止説の根拠となっているのがこちらのゲーム内の課題内容です
SP特技凛ちゃん入りで一回も打ってないの!?
ってのは置いといて注目してほしいのは真ん中の「1アピールで100000以上のボルテージを獲得する」という課題です
現状50000キャップがあるため、この課題を達成することは絶対に不可能です。達成者は日本で0人です
なんだ運営のミスか??とも思いましたが、流石の蟹(Klab gamesのこと)でも絶対達成不可能な課題を設定してしまった上にそれに気付かずずっと放置する、なんてことはあり得ないでしょう。
つまりこの課題はいつか達成できるものである可能性が高いということです。そしてこの課題が達成できる=50000キャップの廃止を意味します
もちろん代わりに100000キャップになるとかも考えられますが、その場合も徐々に上限が引き上げられ、やがてキャップがなくなるということも十分にあり得ます
今50000ボルテージの上限に引っかかってるキャラのリミッターが解除され、さらに強化されてしまうかもしれません
???「私はあと2回の変身を残しています!!!」
みたいな感じですね
マジで上限が引き上げられました(6/5追記)
新イベント「ドリームライブパレード」にて上限を突破可能なアクセサリーが配られるみたいです……
詳しくはこちら
-
-
【スクスタ】新イベント「ドリームライブパレード」に向けて、育てておきたいキャラ【事前準備】
こんにちはー スクスタでは交換所イベント、スクスタビッグライブに続く第3の新イベント「ドリームライブパレード」が実装予定のようです 現時点で明らかになっているイベントの仕様と、イベントに向けて準備した ...
続きを見る
もし上限が撤廃されたら
先程も書いた通り、フェスせつ菜はアクティブ属性以外の楽曲で非クリティカルでも50000ボルテージを獲得してしまいます
つまりもしアクティブ属性かつクリティカルが発生したりすれば少なくとも90000ボルテージは獲得できる計算となります
もし50000の上限が廃止になれば、今以上に大暴れすることは確定しているというわけです
そうなってくると気になるのは、フェスせつ菜はもし50000上限がなければ1アピールでいったい最高いくらのボルテージを獲得できるのかということです

ボルテージ獲得の計算式
ボルテージ獲得の計算については以下の検証結果を使わせていただきました(ふぁりーさんtwitter:@506Farley)
この計算式に沿って、どのような編成でどの楽曲をプレイすれば1タップ最高ボルテージを獲得できるか考えていきます
おもったより掛け算が多くて早くもヤバそうな雰囲気がありますね……
編成と楽曲と条件
一番アピールが高いキャラはせつ菜です。せつ菜が獲得できるボルテージ=スクスタ界最高ボルテージとなります
今回は曲中の総獲得ボルテージを最高にするのではなく、1アピールで獲得するボルテージの最高を目指します。よってパッシブスキル(アピール+:同作戦)だけでなく、ライブスキルや特技が都合よく全て発動したものとして最高ボルテージを計算します。
また、せつ菜が入る作戦は作戦効果を考慮して全員Voタイプとします。ひらめきはアピール+中【同作戦】などのパッシブスキルとします。これらを踏まえて考えた編成がこちら(キャラは5凸でアクセサリーは音符のブローチ5凸)
また、獲得ボルテージが最大化できる楽曲とタイミングを選びます。おそらくアクティブ属性の「僕らは今のなかで」上級の3つ目のAC中になると思います。このAC中はVoタイプの基本獲得ボルテージが30%も増加します
最後にその他の条件(クリティカル発生なども)まとめると、
上記の編成で、「僕らは今のなかで」の3つ目のアピールチャンス達成後、SP特技を発動し、ことり、絵里、にこ、ゲストのことりの個性2が発動し、メインの海未とにこの特技が発動している状態で、コンボ数が71コンボ以上でスタミナが100%の時にせつ菜がアピールし、Wonderful判定かつクリティカルが発生した時の獲得ボルテージ
を求めることとなります

実際に計算してみた
上の計算式に沿って計算していきます。
まずせつ菜(5凸)のアピールは13901です
これにひらめきと個性1のパッシブスキルの倍率をかけてブローチのアピール値を足します。(ゲストキャラ含む)
13901×{1+0.07(アピール+同作戦)×2+0.042(アピール+全員)×5+0.052(アピール+同属性)+0.032(アピール+タイプ)+0.02×32}+1040(ブローチ)×3=31950
31950が編成画面で表示されるアピールに、ゲストキャラのパッシブスキルも適用したものになります。編成画面の時点で30000とかになるんですね……ヤバイですね……
ここから数字をさらにたくさん掛けていきます。掛けるものとしては
- 基本アピール増加:1.4(ゲーム終了までアピール+系 個性2とブローチのスキル)
- アピール増加:1.36(個性2のライブスキル「◯ノーツの間アピール増加」)
- クリティカル値:1.5
- 判定補正:1.2(Wonderful)
- コンボ補正:1.05(71コンボ以上)
- ギミック効果:1.3(AC中Voタイプの基本獲得ボルテージ30%増加)
- ボルテージ増加:1.124(海未とにこの特技)
- SP補正:1.1(SP特技使用後3秒間ほど)
- AC補正:1.1(アピールチャンス中)
- 作戦補正:1.15(Voタイプ×3)
- 属性補正:1.2(アクティブ属性)
一つ掛けるごとに小数点以下は切り捨てて次の数字を掛けます
全部計算した結果、フェスせつ菜もし50000上限がない場合に1アピールで獲得できる最高ボルテージは……
……
……
280515

計算ミスがなければせつ菜の真の力はこの通り現在の約6倍となります
こんなボルテージをせつ菜が毎回獲得すれば1曲の総獲得ボルテージはせつ菜だけで1500万とかになります
フェスせつ菜はまじで変身を残しているラスボスでした。あだ名にフリーザとかデスピサロとかが加わる日も近いかも……
まとめ
スクスタはこれ以上強いキャラを出さなくても、50000キャップを廃止するだけでインフレが行くところまで行ってしまいそうですね
そのうち取っ払われると思ってましたが、やっぱりキャップは必要かもしれません
以前のせつ菜特集記事はこちら
-
-
【スクスタ】ピックアップされていないスクスタ王のあいつを引くにはいくら必要??【フェス菜】
今どきフェス菜もってないやつおりゅ?www はぐメタ推し僕です…… そろそろフェスせつ菜をゲットしてスクスタクリアしたいですよね またまたフェスガチャが来るわけですが、フェスガチャを引けばフェス菜を引 ...
続きを見る